月報ねりま
月報ねりま3月号(抜粋)
3月 2025年(令和7年)
支部長定例挨拶
すでにお知らせの通り、ココネリホールにて3月10日(月)支部事業者講習会を開催致します。今回は本部総務担当石田常務、本部交通共済長岡理事長の講話を予定しています。石田常務からは3月11日(火)より開始が決定しました東個協専用のQR決済について詳しい説明があります。このQR決済は日立ソリューションズが開発に携わり、東個協独自のものです。今後の営業活動により、東個協のチケット契約企業に導入して頂けると思っております。なお、現在の東個協チケットは引き続き使用可能です。交通共済からは、長岡理事長より掛金等級の話、事故の映像を使った説明などがあると思います。その他として日本政策金融公庫より利用促進の案内を予定しています。皆さんの出席をお願いします。
消費税の納期限が迫っています。今回はまるまる1年分の納税となりますが、皆さん心の準備は出来ていますか。現金納付の場合は3月31日、振替納税の場合は4月30日が納期限です。
賦課金滞納者が多くなっていますが、最悪の場合は除名となり、本人はもちろん支部にとっても不利益となります。全ての方が完納出来るように願っております。
支部長 池田 豊
事業者講習会
令和7年3月10日(月)
【会場】ココネリホール 練馬区練馬1-17-1
受付開始 13:30 講習会開始 14:00
支部業務は全休となります
廃業のお知らせ
氏 名 |
在籍年数 |
摘 要 |
Y・S 氏 |
28年 |
令和7年1月30日 譲渡廃業 |
長い間お疲れ様でした。今後のご活躍とご健勝をお祈りいたします。
支部廃業餞別金徴収
一人当たりの徴収金額 420円 ( 7年3月分賦課金にて徴収 )
本部餞別金徴収
一人当たりの徴収金額 2,076円 ( 7年3月分賦課金にて徴収 )
東個協ガソリン・LPGカード価格
ガソリンカード価格
(令和7年1月21日改定)
油 種 |
税込価格 |
ハイオク |
184円 |
レギュラー |
174円 |
軽 油 |
153円 |
LPGカード価格
(令和7年2月16日改定)
1リットル当り
114円(消費税別)
チケット係より
チケット換金日 換金遅れにご注意下さい!
2月受領分(3/1早朝含)全てのチケットの換金日
3月3日(月)・3月4日(火)・3月5日(水)
★支部ポスト投函の場合は、3月5日(水)朝9時まで
3月受領分(4/1早朝含)全てのチケットの換金日
4月1日(火)・4月2日(水)・4月3日(木)
★支部ポスト投函の場合は、4月3日(木)朝9時まで
ポスト投函は24時間投函可能ですので、是非ご利用ください。
・チケットと領収書の金額が違う場合は、必ず理由がわかるようにメモ
を付けて下さい。
・クレジットのレシート(カード会社控え)はクリップで束ね、1枚目の
余白に枚数を記入して下さい。
・福祉券は全ての福祉券に乗車日とお名前の記入をお願いします。経路記入欄がある場合は経路も記入して下さい。
尚、ご利用の際は1か月分をまとめず数回に分けて投函して頂きますよう、ご協力をお願い致します。ご自分で用意されたケース(袋)で投函される場合はケース(袋)にコード番号を明記してください (連絡棚へ返却いたします)。
チケット・クレチケを受領する際は有効期限・限度額にご注意下さい!
契約先によっては換金不能となる場合があります。
祝休日に伴い電子決済振込予定日が下記の通り変更になります。
売上期間: 3月 13日(木) ~ 3月 16日(日)
振込予定日: 3月 21日(金)
受領拒否チケットについて
チケットの種類 |
ダイヤリックス㈱全国共通個人タクシー乗車券 |
会社名 |
ダイヤリックス㈱ |
契約コード |
1500 |
チケット番号 |
125630~125640(11枚) |
事由 |
紛失(チケットの色:青) |
勉強会より
日頃から支部員の皆様方には勉強会の運営にご協力を頂きありがとうございます。1月30日付で新規許可1名、譲渡譲受認可1名が加入となりました。譲渡を出して頂いた事業者の方のご協力に心から感謝申し上げます。
勉強会では新たな受講生を募集しております。是非ともご紹介頂きますよう、宜しくお願いします。
譲渡者の資格要件(次のいずれかに該当すること)
- 年齢が65才以上80才未満であること。
- 年齢が65才未満で傷病等により事業を自ら遂行できない正当な理由があること。
- 年齢が65才未満で、20年以上個人タクシー事業を経営していること。
*75歳定年の方は、お誕生日前日までに条件変更申請をすることで譲渡が可能となりました。 条件等ありますので詳しくは支部役員にご相談ください。6ヶ月程度の余裕を頂けるようお願い致します。
新規加入者紹介
許認可日 |
支部加入日 |
|
氏 名 |
令和7年1月30日 |
令和7年1月30日 |
譲渡譲受認可 |
K・Y |
令和7年1月30日 |
令和7年1月 1日 |
新規許可 |
Ⅿ・F |
※新規許可で支部に加入された方は、許可になった月の1日が加入日となります。
交通共済・無線部
これから年度末にかけ繁忙期となります。車間距離をよく確認して、運転に余裕をもって営業をして下さい。そして充分な睡眠、休憩をとり心身ともにリラックスして事故防止に努めて下さる様お願い致します。
ドライブレコーダー YTX4000(3カメ、2カメ)について
最近 SDカードの、スライドロックが外れていて、録画映像が記録されてない事例がありました。モニター画面の青ランプが点灯しているのを確認して下さい。
トヨタモビリティ東京、個人タクシー友の会について
加入条件が緩和されます。詳細は決まり次第連絡致します。
料金収受の際はサイドブレーキを忘れずに!
アプリ配車のトラブル・質問については、本部営業2課にお問い合わせください。
(電話03-6382-8721 9時から5時まで)
事故に遭わずに幸せと遭遇するために
Uターン・スイッチターンは危険です。
なるべくバックもやめましょう。
左へ・左へ・左へ 3回左折すれば転回できます。
無線部
現在1台の無線機が空いております。希望者は担当職員まで
定期健康診断《下期》の受診者数
|
A健康診断 |
B健康診断 |
合 計 |
2月1日 (土) |
47名 |
109名 |
156名 |
2月2日 (日) |
51名 |
68名 |
119名 |
合 計 |
98名 |
177名 |
275名 |
|
|
|
|
参考 昨年2月 |
108名 |
188名 |
286名 |
健康診断は全員受診が義務付けられています。
- 未受診の方は高野職員までお申し出ください。
- 昼間のみ営業の方は年1回の受診となります。高野職員までご連絡ください。
GО特約乗務員の募集について
GO配車の優先順位が上がる特約乗務員の募集を開始します。
守っていただきたいルールや注意点がありますので、詳しくは役員にお尋ねください。
・特約乗務員に申込み後、専用の特別アカウントが付与されます。特約乗務員として稼働しない場合は、従来のログイン番号(6桁の数字)で稼働することもできます。
・配車依頼は原則すべて承諾(OKを押す)してください。承諾率は90%以上が条件です。
・承諾後の乗務員理由によるキャンセルは、2%以下が条件です。
・繁忙時間帯(午前6時から10時、午後4時から8時)にコアタイムが設定されており、一定以上稼働する必要があります。
・ルール違反が続きますと、特別アカウントが3カ月間停止となります(その場合でも通常アカウントで稼働できます)。
資料をもとにご説明をいたしますので、役員にお問い合わせください。
賦課金の振込口座変更について
先般JA東京あおばよりご案内がありましたように令和7年2月22日より桜台支店が平和台支店に統合となりました。それに伴い、賦課金の振込口座の支店名が下記の通り変更になりました(口座番号の変更はありません)。振込は平和台支店にお願いします。
(振込先〉東京あおば農業協同組合 平和台支店(銀行コード:5097・支店コード:008)
普通預金口座、口座名義は月報「ねりま」記載
ショートメールには賦課金の金額以外にも支部からの連絡事項を送信しますので、こまめに確認してください。
忘れ物の問い合わせ、経路の確認等の返事が必要なメールが届いた時、支部から着信や留守番電話にメッセージがあった時は必ず支部へ折り返し電話を入れてください。
運転免許証その他有効期限のお知らせ
期限を更新したもの(免許・車検・自賠責・3か月点検・メーター検査等)は全て、コピーを支部へご提出下さい。※電子車検証は原本をお持ち下さい。3か月点検・メーター検査など提出漏れが見られます。忘れずにご提出をお願い致します。
[運転免許証・事業者乗務証]
令和7年4月、5月の更新有効期限日の方は月報「ねりま」記載の通りです。運転免許証更新後速やかに事業者乗務証を更新し、コピーを支部へ提出願います。運転免許証は、誕生日までに更新してください。
[自賠責保険満期日]
令和7年4月の自賠責満期日の方は月報「ねりま」記載の通りです。支部以外で加入の方は更新後速やかにコピーを支部へ提出願います。
自賠責加入のお願い
車検更新時は極力支部にて『自賠責保険』加入をお願いいたします。
※2ヵ月前から加入できます。 ※自賠責証書を必ず持参して下さい。
ご加入頂いた方には 練馬支部名入りタオル プレゼント
損保ジャパン日本興亜火災タオルプレゼントキャンペーンは終了しました。
早期換金期間は自賠責保険の支部窓口での申し込みは出来ません。
事業者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
令和7年4月車検更新の方は月報「ねりま」記載の通りです。期限までに車検を受け、電子車検証の原本を支部へご持参ください。
☆ 車検更新時は支部にて[自賠責保険]の手続きをお願い致します。
(車検日の2ヶ月前から加入できます)
[タクシーメーター検査]
タクシーメーター検査の有効期限は1年です。昨年4月にメーター検査を受けた方は月報「ねりま」記載の通りです。検査後は速やかにコピーを支部へ提出願います。
お客様の忘れ物について
- 「お忘れ物はございませんか。」と声かけをして忘れ物防止に努め、降車後、速やかに座席及び座席の下を確認してください。
- 営業終了後、忘れ物が無いか確認してください。
- 忘れ物を発見した場合は、警察に届出をし、夜間・早朝・休日は本部忘れ物受付(03-6271-0006)、 営業時間内の場合は支部へ、忘れ物の所在を連絡してください。
賦課金の振り込みについて
※ 賦課金の振込をされる方は、下記参加条件を順守くださいますようお願いいたします。
参加条件
- 支部指定の口座に当月分を1日から賦課金締切日の午後3時30分迄にお振り込みください。(ネットバンキング振り込みについても同じ。)
- 賦課金締切日の午後3時30分迄に振込みできなかった場合は、支部に持参してのお支払いをお願いします。
- 農協平和台支店以外の金融機関、農協他支店から振り込んだ場合の振込手数料は自己負担とします。
※東京あおば農協平和台支店のATMから振込の場合は手数料が無料となります。
(振込先〉月報「ねりま」記載の通りです。
車両関係業者 電話番号一覧表
LPGスタンド
東京オートガス(株) 豊玉営業所: 3993-1326
レッカーサービス
東京コンドルタクシー(株):3992-9404
(株)四葉オートサービス:3938-1815
栃和泉自動車(株):3925-8151
整備・エンジン・板金・電気修理関係
青木自動車工業所:3932-0733
(有)阿部自動車:3938-5061
サンワ自動車電機:3825-6221
西大泉自動車(有):3921-0770
丸善自動車興業(株):3920-5281
ウエスタンモータース(有)江古田 予約制:3389-2181
(株)吉岡自動車興業:3999-2101
豊興自動車(株):3971-6314
サンワ自動車電機:3825-6221
カークリーニング
(有)ウィーズ:5905-4567
フロントガラス
常盤安全硝子(株) 東山町:6909-3886
大 東(株) 渋谷区本町:3376-0141
〃 新 座:048-478-0851
無 線
日立電子サービス 高田馬場SS:3362-6201
メーター関係
(有)四葉メーターサービス 徳丸:3559-4383
ミナト矢崎 本 社 [杉並]:3332-1171
〃 城南営業所 [海岸]:5484-1081
〃 西部営業所 [江古田]:3953-7815
東邦サービス 野方:3228-4741
世田谷矢崎サービス 世田谷砧:5727-1600
〃 板橋営業所 蓮 根:5916-3557
三和メーター㈱本社 碑文谷:3716-3201
〃 江東営業所:3630-2392
二葉計器㈱ 池袋営業所:3971-3337
〃 東京支店[東日暮里]:3805-2801
㈱タナベ東京支店(二葉メーター):5707-7357
ニシベ計器製造所 千代田区麹町:3263-5426
ディーラー関係
トヨタモビリティー東京(株) 練馬北町:5398-4011
〃 (株) 練馬高野台:3997-1111
〃 (株) 豊玉環七通り:3994-2511
〃 (株) 石神井台:3928-3211
東京日産自動車販売㈱ 杉並:3334-2131
日産プリンス東京販売㈱ 谷原営業所:3998-5523
〃 練馬北町営業所:3934-1411
日産プリンス西東京販売㈱:0422-71-4923
㈱アンフィニ東京 大山西町:5995-7531
※ 電話で確認の上ご利用下さい!