月報ねりま
月報ねりま7月号(抜粋)
支部長定例挨拶
まずはじめに大切なご報告を致します。池田豊氏が6月10日付で一般廃業となり、翌11日に行われた臨時理事会において、わたくし梅原健が支部長代行として承認されました。任期は池田元支部長の残任期間ですので、令和8年5月11日の通常総会までとなります。まだまだ不慣れな点もございますのでご迷惑をお掛けすることもあると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
さて、梅雨真っ盛りとなりましたが、皆さんのお仕事の調子はいかがでしょうか?トランプ関税の影響なのか、深夜の営業は以前に比べて振るわないように感じます。ですが、こんな時こそ「移動店舗」というタクシーの特性を生かして切り抜けていきましょう。銀座が駄目なら六本木があるさ、六本木が駄目なら歌舞伎町が…という具合に、こだわりを捨てて営業の引き出しをたくさん持つようにしてください。また、深夜営業を見直して日勤に切り替えるという方法もありますし、GO、S.RIDE、UberやDiDiなどを活用するのも良いと思います。一つ所に留まらず、世の中の流れを掴んでしっかりと営業をなさってください。
最後にひと言「賦課金滞納はあきまへんで!」
よろしくお願いいたします。
支部長代行 梅原 健
前支部長 池田 豊 退任挨拶
暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
近年の体調不良により、皆様には多大なるご心配とご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。志半ばではございますが、この度令和7年6月10日をもって廃業をさせて頂くこととなりました。
もう一緒にお仕事をさせていただくことは叶いませんが、今後は全支部員一丸となって練馬支部を盛り上げていただきたいと思います。
これまで大変お世話になりましたことを心より深謝申し上げます。
池田 豊
新役員のお知らせ
池田 豊が健康上の理由により廃業し、支部長を辞任致しましたので、令和7年6月11日開催 臨時理事会に於いて役職務を決定致しました。
今後の予定
廃業のお知らせ
氏 名 |
在籍年数 |
摘 要 |
H・A 氏 |
14年 |
令和7年5月29日 譲渡廃業 |
Y・I 氏 |
25年 |
令和7年6月10日 一般廃業 |
S・O 氏 |
18年 |
令和7年6月20日 一般廃業 |
長い間お疲れ様でした。今後のご活躍とご健勝をお祈りいたします。
氏 名 |
在籍年数 |
摘 要 |
K・M 氏 |
24年 |
令和7年 6月21日 死亡廃業 |
ご冥福をお祈りいたします。
支部廃業餞別金徴収
一人当たりの徴収金額 1,215円 ( 7年7月分賦課金にて徴収 )
本部餞別金徴収
一人当たりの徴収金額 1,982円 ( 7年7月分賦課金にて徴収 )
東個協ガソリン・LPGカード価格
ガソリンカード価格
(令和7年6月23日改定)
油 種 |
税込価格 |
ハイオク |
174円 |
レギュラー |
164円 |
軽 油 |
143円 |
LPGカード価格
(令和7年6月16日改定)
1リットル当り
108円(消費税別)
旧廃業積立会割戻しについて
令和6年度下期LPG・ガソリン割戻及び借入利息(旧廃業積立会割戻金)を農協口座へお振込みいたします。
振込日 7月11日(金)
※西会計事務所でまとめて処理いたしますので、現金仕訳表には記入しないで下さい。
チケット係より
チケット換金日 換金遅れにご注意下さい!
6月受領分(7/1早朝含)全てのチケットの換金日
7月1日(火)・7月2日(水)・7月3日(木)
★支部ポスト投函の場合は、7月3日(木)朝9時まで
7月受領分(8/1早朝含)全てのチケットの換金日
8月1日(金)・8月4日(月)・8月5日(火)
★支部ポスト投函の場合は、8月5日(火)朝9時まで
ポスト投函は24時間投函可能ですので、是非ご利用ください。
・チケットと領収書の金額が違う場合は、必ず理由がわかるようにメモを付けて下さい。
・クレジットのレシート(カード会社控え)はクリップで束ね、1枚目の余白に枚数を記入して下さい。
・福祉券は全ての福祉券に乗車日とお名前の記入をお願いします。
経路記入欄がある場合は経路も記入して下さい。
尚、ご利用の際は1か月分をまとめず数回に分けて投函して頂きますよう、ご協力をお願い致します。
西東京市の福祉券は令和7年7月31日が有効期限となっております。必ず8月の早期換金までに換金して下さい。
祝休日に伴い電子決済振込予定日が下記の通り変更になります。
売上期間: 7月 14日(月) ~ 7月 16日(水)
振込予定日: 7月 23日(水)
受領拒否チケットについて
チケットの種類 |
東個協発行のチケット |
東個協発行の単独券 (裏面にホログラムのある旧乗車券) |
会社名 |
㈱丸住製紙 東京支店 |
株式会社エフエフ東放 |
契約コード |
8772 |
3607 |
チケット番号 |
全て |
全て |
事由 |
民事再生のため |
請求先無効 |
勉強会より
日頃から支部員の皆様方には勉強会の運営にご協力を頂きありがとうございます。
勉強会では新たな受講生を募集しております。是非ともご紹介頂きますよう、宜しくお願いします。
譲渡者の資格要件(次のいずれかに該当すること)
- 年齢が65才以上80才未満であること。
- 年齢が65才未満で傷病等により事業を自ら遂行できない正当な理由があること。
- 年齢が65才未満で、20年以上個人タクシー事業を経営していること。
*75歳定年の方は、お誕生日前日までに条件変更申請をすることで譲渡が可能となりました。 条件等ありますので詳しくは支部役員にご相談ください。6ヶ月程度の余裕を頂けるようお願い致します。
東京都運輸事業者向け燃料費高騰緊急対策事業支援金について
【お知らせ】
東京都都市整備局都市基盤部より燃料価格高騰の影響を受けている中小タクシー事業者に対して、支援金が交付される旨、通知がありました。
支援内容:緑ナンバータクシー1台当たり12,000円
対象者:令和7年4月1日までに許可を受けていて、令和7年6月2日時点において事業を継続している事業者。
対象車両:化石燃料を使用する自動車(電気自動車は対象外です)
原則、電子申請となります。電子申請が出来ない方は、申請に必要な申請書兼状況報告書・誓約書(5枚綴り)を支部に用意しますので、取りに来てください。その他に下記の3点をご用意ください。
- 個人タクシーの許可証の写し(最新の期限更新の際のもの)
- 車検証の写し
- 振込を受ける口座の見開きページの写し
(金融機関名、口座番号、名義人が分かるもの)
全てが揃いましたら、各自で下記の住所へ郵送をお願いします。
〒260-0031
千葉県千葉市中央区新千葉2-12-1 第11東ビル7階
東京都運輸事業者向け燃料費高騰緊急対策事業支援金事務局 宛
※ 封筒の表面に「支援金申請書類 在中」と必ず記載してください。
※ 郵送物の追跡が可能な、簡易書留、レターパックなどでお送りください。
申込期間 令和7年8月29日(金曜日)まで
郵送の場合 令和7年8月29日(金曜日)当日消印有効
紙による申請と電子申請を重複して行わないようにご注意ください。
詳しくは下記ホームページをご確認ください。
東京都個人タクシー協同組合第59回通常総代会報告
令和7年5月26日(月)午前10時より個人タクシー会館において第59回通常総代会が開催されました。議案審議の結果は以下のとおりです。
共済事務組合第51回通常総代会報告
上記総代会に続いて共済事務組合第51回通常総代会が個人タクシー会館において開催されました。議案審議の結果は下記のとおりです。
LINE を利用した配車アプリ(GO・S.RIDE)の障害報告について(再通知)
配車アプリ(GO・S.RIDE)のシステム障害などで利用できなくなった場合に配信をおこなうアカウントを作成いたしました。登録方法は、以下のQRコードをスキャンし、「連絡用【GO】」または「連絡用【S.RIDE】」アカウントを友だち登録していただければ障害発生時に配信されますのでご活用ください。
※配信数に限りがありますので、ご自身が利用している配車アプリ以外には、友達登録をしないようお願いします。誤って登録した場合や、登録を削除したい場合は下記「2.配信アカウント削除手順」を参照してください。
交通共済・無線部
交通共済第47回通常総代会報告
令和7年5月28日(水)午後1時から、本部交通共済第47回通常総代会が個人タクシー会館で開催されました。総代定数91名中81名出席、委任状2名、書面議決4名にて議案審議が行われ、第1号議案から第7号議案まで総べての議案が可決承認されました。
⑵支部交通共済報告
毎日暑い日が続いておりますが、体調を整え細心の注意を払って安全運転に努めましょう。
“二段階停止を励行し、出合い頭事故を防止しましょう”
令和7度交通共済掛金明細表を、6月23日各支部員の連絡棚に入れました。等級、オプション登録など確認してください。もし間違いがありましたら本部交通共済に連絡して下さい。掛金は令和7年7月から変更になります。
尚、過去3年間の平均収益率が1%以上不足の為、基礎金額が上がっておりますのでご理解をお願い致します。(運営規約17条)
事故に遭わずに幸せと遭遇するために
一時停止は停止線の手前で一旦停止!!そして必ずタイヤが止まるまでブレーキを踏みましょう。
“ 健康を維持し安全運行で明るい未来 ”
無線部
令和7年6月25日現在3台の無線機が空いております。希望者は無線担当者まで連絡下さい。
クールビズについて
従来通りYシャツ・ネクタイ着用を遵守し営業してください。
運転免許証その他有効期限のお知らせ
期限を更新したもの(免許・車検・自賠責・3か月点検・メーター検査等)は全て、コピーを支部へご提出下さい。※電子車検証は原本をお持ち下さい。3か月点検・メーター検査など提出漏れが見られます。忘れずにご提出をお願い致します。
[運転免許証・事業者乗務証]
令和7年8月、9月の更新有効期限日の方は月報{ねりま}記載の通りです。運転免許証更新後速やかに事業者乗務証を更新し、コピーを支部へ提出願います。運転免許証は、誕生日までに更新してください。
[自賠責保険満期日]
令和7年8月の自賠責満期日の方は月報{ねりま}記載の通りです。支部以外で加入の方は更新後速やかにコピーを支部へ提出願います。
自賠責加入のお願い
車検更新時は可能な限り支部にて『自賠責保険』加入をお願いいたします。
※2ヵ月前から加入できます。 ※自賠責証書を必ず持参して下さい。
ご加入頂いた方には 練馬支部名入りタオル プレゼント
損保ジャパン日本興亜火災タオルプレゼントキャンペーンは終了しました。
早期換金期間は自賠責保険の支部窓口での申し込みは出来ません。
事業者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
令和7年8月車検更新の方は月報{ねりま}記載の通りです。期限までに車検を受け、電子車検証の原本を支部へご持参ください。
☆ 車検更新時は支部にて[自賠責保険]の手続きをお願い致します。
(車検日の2ヶ月前から加入できます)
[タクシーメーター検査]
タクシーメーター検査の有効期限は1年です。昨年8月にメーター検査を受けた方は月報{ねりま}記載の通りです。検査後は速やかにコピーを支部へ提出願います。
定期健康診断(上期)のお知らせ
定期健康診断(上期)を下記の通り実施いたします。
実 施 日 令和7年8月2日(土)・8月3日(日)
支部定期健康診断を事業免許の更新月に合わせて、A健康診断(午前)と、B健康診断(午後)に分け、各自にご案内の葉書をお出しします。(当日持参)事前に「健康診断受診票(問診票)」と「検便容器(A健診のみ)」を事業者連絡棚に配布させていただきます。健康診断当日に練馬産業会館にご持参ください。
【持ち物】
※「健康診断受診票(問診票)」はご自宅でご記入の上お持ちください。
※ご自宅に届いたハガキ
※検便容器(A健診のみ)
当日の連絡先 8/2(土)梅原支部長代行
8/3(日)松山副支部長
電話番号は月報「ねりま」に記載
練馬支部ホームページについて
練馬支部ホームページ内に『月報ねりま』の抜粋を掲載していますのでご活用ください。
スマホのホーム画面に練馬支部ホームページのアイコンを追加して利用される場合は以下の方法を参考にしてください。
Android:
- QRコードを読み込み練馬支部のホームページを開きます。
- 画面右上の「縦三点リーダー」をタップし、「ホーム画面に追加」を選択します。
- 表示されるダイアログで、アイコンの名前を入力して「追加」をタップします。
- ホーム画面にアイコンが追加されます。
- iPhone:
- QRコードを読み込み練馬支部のホームページを開きます。
- 画面下部の「□↑(箱から飛び出す)」アイコンをタップし、「ホーム画面に追加」をタップします。
- ホーム画面にアイコンが追加されます。
ホーム画面に追加されたアイコンをタップすると練馬支部ホームページのトップページが開きますので、① → ② → ③の順にタップしてください。
西会計
賦課金の振り込みについて
※ 賦課金の振込をされる方は、下記参加条件を順守くださいますようお願いいたします。
参加条件
- 支部指定の口座に当月分を1日から賦課金締切日の午後3時30分迄にお振り込みください。(ネットバンキング振り込みについても同じ。)
- 賦課金締切日の午後3時30分迄に振込みできなかった場合は、支部に持参してのお支払いをお願いします。
- 農協平和台支店以外の金融機関、農協他支店から振り込んだ場合の振込手数料は自己負担とします。
※東京あおば農協平和台支店のATMから振込の場合のみ手数料が無料となります。
(振込先〉月報「ねりま」記載の通りです。
車両関係業者 電話番号一覧表
LPGスタンド
東京オートガス(株) 豊玉営業所: 3993-1326
レッカーサービス
東京コンドルタクシー(株):3992-9404
(株)四葉オートサービス:3938-1815
栃和泉自動車(株):3925-8151
整備・エンジン・板金・電気修理関係
青木自動車工業所:3932-0733
(有)阿部自動車:3938-5061
サンワ自動車電機:3825-6221
西大泉自動車(有):3921-0770
丸善自動車興業(株):3920-5281
ウエスタンモータース(有)江古田 予約制:3389-2181
(株)吉岡自動車興業:3999-2101
豊興自動車(株):3971-6314
サンワ自動車電機:3825-6221
カークリーニング
(有)ウィーズ:5905-4567
フロントガラス
常盤安全硝子(株) 東山町:6909-3886
大 東(株) 渋谷区本町:3376-0141
〃 新 座:048-478-0851
無 線
日立電子サービス 高田馬場SS:3362-6201
メーター関係
(有)四葉メーターサービス 徳丸:3559-4383
ミナト矢崎 本 社 [杉並]:3332-1171
〃 城南営業所 [海岸]:5484-1081
〃 西部営業所 [江古田]:3953-7815
東邦サービス 野方:3228-4741
世田谷矢崎サービス 世田谷砧:5727-1600
〃 板橋営業所 蓮 根:5916-3557
三和メーター㈱本社 碑文谷:3716-3201
〃 江東営業所:3630-2392
二葉計器㈱ 池袋営業所:3971-3337
〃 東京支店[東日暮里]:3805-2801
㈱タナベ東京支店(二葉メーター):5707-7357
ニシベ計器製造所 千代田区麹町:3263-5426
ディーラー関係
トヨタモビリティー東京(株) 練馬北町:5398-4011
〃 (株) 練馬高野台:3997-1111
〃 (株) 豊玉環七通り:3994-2511
〃 (株) 石神井台:3928-3211
東京日産自動車販売㈱ 杉並:3334-2131
日産プリンス東京販売㈱ 谷原営業所:3998-5523
〃 練馬北町営業所:3934-1411
日産プリンス西東京販売㈱:0422-71-4923
㈱アンフィニ東京 大山西町:5995-7531
※ 電話で確認の上ご利用下さい!